お知らせ
news
運輸 健康・安全通信(2025年6月25日)
2025年06月25日
自分の土俵でしか相撲のとれない様な 器の小さい人間のままでいるな
これは、私が自分自身に対して常に戒めている言葉です。 自分の尺度で測れば腹立たしいような人が、実は勘違い
も甚だしく、世間の広く大きな尺度で測ったところ、とてつもなく素晴らしい人だったりします。『人に歴史あり』 とも言い、
あなたが誰かと向き合うとき、相手の背景や経緯を知り、相手と同じくらい凄い人でないと、相手の良さは測れない、と
いうことです。 確かに、色んな人がいて社会です。 少なくとも、自分の狭い土俵から見ただけで他人のことを批判する
のはやめましょう。あなたが批判した人の土俵が、あなたの土俵を飲み込んでもまだ余裕のある広く大きな土俵だったと
後で分かったとき、自分の小ささを恥じ、或いは泣いて後悔することになるからです。 人間は何歳になっても学べます。
相手の良さを見つけ認めることで、あなたの人間としての幅が広がり、何歳になっても成長することができるのです。
*****雅雑(がさつ)からの脱却****思いやりをもって 丁寧な仕事をしよう!*****