お知らせ
news
運輸 健康・安全通信(2025年3月25日)
2025年03月25日
何の為に「サービスの品質ナンバーワン企業」を目指しているのか
顧客との運賃値上げ交渉により、運送収入を伸ばし、一人ひとりの所得を上げることができるようにするためです。
作業のスピード・正確さ・無事故・無違反・髪型・服装・言葉遣い・気持ちの良い挨拶、全てを内外の顧客が評価
しているところであり、その評価が高いことによって運賃交渉が結実する訳です。一方で、運行三費(うんこうさんぴ)
を削減することも求められています。(利益)=(売上)-(経費)だからです。利益を増やさなければ自分達の取り分、
所得が上昇することはありません。運行三費とは、燃料油脂費・車両修繕費・タイヤ費です。エコドライブ活動とは、
対外的には排ガスによる環境負荷低減のことですが、その結果としては利益を出し、その分、給与に配分できるように
する仕組みなのです。他社に整備代を払うより、自分でオイルやタイヤを管理して収入にした方が良くありませんか?
*****雅雑(がさつ)からの脱却****思いやりをもって 丁寧な仕事をしよう!*****