お知らせ

news

運輸 健康・安全通信(2025年10月24日)

2025年10月28日

時を守り 場を清め 礼を正す 我が社の5Sは整理・整頓・清掃・清潔・整備

 例えば「5分前行動」という道徳準則があります。人に求める以上、自分も実践できていなければなりません。

やさしさと言っても過保護に甘やかすことではなく、厳しさの裏付けがあり誰かと一緒に仕事をする上で相手を思いやる

ことができ、それを自らにも課すことが出来る優しさを「仁」といいます。自分に厳しく、他人にも厳しい姿です。

人として正しい行いとは何かを考える上で、自分の都合で勝手にこれが自分の信じる正しい道だと言っても誰も相手に

してくれなくなります。利益・損得を離れて誰の為の正義か、という物差しで計った正しさでなければ「義」になりません。

そして、「仁」と「義」を形として表したものが「礼」となります。礼を尽くし、集大成となったものが「秩序」です。

創意工夫をし、中庸(バランス)をわきまえ、場(空気)が読めることを「智」といいます。5Sの実践は武士道です。

*****雅雑(がさつ)からの脱却****思いやりをもって 丁寧な仕事をしよう!*****

お問い合わせ

お仕事・採用については
こちらからご相談ください。